効率よく筋肉に栄養を与え、マッチョな体へ!
マッチョサプリは、運動後の筋肉に栄養を与えることで効率よく筋肉を作ることが出来ます。筋肉をいくら鍛えても筋肉に充分な栄養がないとマッチョにはなれません。その栄養の鍵は、グルタミンペプチドです。グルタミンは、人体の中でもっとも豊富なアミノ酸で、筋肉中の50~60%を占めています。また、免疫系にも関与しています。筋肉をつけたい方におすすめのサプリメントです。
販売価格
¥3,024[税込]
1.条件下不可欠アミノ酸
運動による疲労状態やオーバートレーニングシンドローム、ストレス状況下では、胃腸管や免疫細胞、炎症細胞からのグルタミンの要求量が急激に高まり、体内での合成の限界を上回ります。そのために、骨格筋や肝臓はグルタミン濃度を保つことが出来なくなり、免疫力の低下、回復力の低下、グリコーゲンの蓄積減少、体内窒素バランスの崩れが生じます。
2.筋肉タンパク中の60%がグルタミン
グルタミンは、ヒト筋タンパク中の遊離アミノ酸の69%、各種ストレス下では筋蛋白分解によってアミノ酸が遊離されますが、その50%はグルタミンです。腸管ではグルタミンの60%がエネルギー源として酸化されます。
3.筋肉合成の究極のアミノ酸グルタミンペプチド
グルタミンは溶解度が2%と低く、いったん溶解しても室温では製剤上不安定で、グルタミン酸とアンモニアとなり毒性が強いのです。また、グルタミンの大部分は小腸の細胞で消費され、激しいトレーニングに対して免疫反応に必要なグルタミンが血液中に確保できません。グルタミンペプチドは、2つ以上のアミノ酸分子が結合したジペプチド・トリペプチドで、適切な安定性と吸収率も高く、いずれの問題も克服できるのです。
4.プロテインのラベル表示にグルタミンがない
プロテインパウダーのラベル表示を眺めると、グルタミン酸は表示されているがグルタミンがありません。その理由は、プロテインパウダーの分析過程で、グルタミンが壊れてしまうからなのです。成分分析する時に、強い酸で水素処理されるため、グルタミンからアンモニアが分離してグルタミン酸に変化してしまいます。そのため、グルタミンの含有量はグルタミン酸表示量の50%と推定されます。